飛騨金山の森キャンプ場
昨日の朝、たまたま「仲間」についてブログを書いたが、
昔の職場の仲間が「飛騨金山の森キャンプ場」に遊びに来た。
もともとバイク仲間のツーリングだったのが、最近では車での参加もあり
飲み仲間の参加もあり、家族の参加もあり。
大所帯で毎年あちこち出かけて、賑やかに楽しんでいる。
その中心メンバーから「サプライズで参加しないか」とメールがきて
ついいたずら心がムクムクと、飛び入り参加することにした。
他のメンバーからもメールが来たが、「もっと早く連絡くれたら・・・」と
無理なそぶりを見せておいた。分かってしまったらサプライズにならない。
高山から1時間と少し、馬瀬村・美輝の里の西側にその場所があった。
廃校になった小学校がバンガローの代わりになっていて、キャンプ場もある。
3時過ぎに着いたら、先発隊が飲みながら料理の下準備中。
大歓迎してもらい、いきなりステーキを焼いてもらった。
わさび醤油で2枚、そして薄切りしたのをしょうが醤油で・・・美味い!
ほんのり気持ちよくなった頃、16台のバイクが到着。
懐かしい顔、顔、顔・・・それにしてもこれだけいると圧巻だ。
ビール、日本酒、ウイスキー。あちこちで盛り上がっているのを見ると
知らない若い人、二世ライダー、奈良から来た女性教諭ライダーも。
そして通りがかりに引っ張り込まれた飛び入り参加のライダーもいる。
まさに来るものは拒まずこの指とまれ大作戦。
キリがないので2時半頃お開きとし、僕は朝早く帰るために車へ。
まるで昨日まで一緒にやってたような、気の置けない仲間たちとの
梅雨の中の爽やかな一晩だった。ありがとう仲間たち。