ウエブはこちらへ! http://laterne.web.fc2.com/

2013年12月10日

マンデラさんを偲ぶ

マンデラさん、双発プロペラ機のエンジンが一基止まって緊急着陸
体勢に入っても新聞から目を離さず、何とか着陸して記者の質問に
笑顔で「怖かったよ」と告白したという。中日春秋にあった話。

“どんなにおびえていても、勇敢なふりをすること”がマンデラさん
の流儀で、勇敢さとは恐れに負けないことなのだ、とあった。

そのマンデラさんが亡くなった。アパルトヘイトに立ち向かった闘士。
「民族の非暴力方針は、政府が暴力をふるうことに対する青信号と
受けとられた。われわれは、この国の人民解放のための新しい道を
たどって出撃する」との宣言で立ち上がった「民族の槍」は彼が作った
武力闘争組織、彼はその最高司令官だったという。

ノーベル平和賞と言ってもガンジーやキング牧師のような非暴力主義
者ではなく、もちろん日本の誰かが言う、デモをやって大声を出す
「テロリスト」でもなく、まさに本物の「テロリスト」集団だった。

しかし人間が悪いのではなく制度が悪いのだと白人の罪を許容した。
その「寛容」は獄中生活で生まれたものだと言うが、彼の武力闘争を
放棄する方針を巡って奥さんとも別れることになってしまったという。
彼の自由を奪った27年は、一体何だったのだろう。

不屈とは屈しないこと。日本の不屈の人は強行採決で初志を貫徹。
平和賞どころか戦争への道を掃き清めているようで、隣近所もとても
きな臭い。あっちもこっちも、そんな「不屈の人」ばかり。

マンデラさんに学ぶなら、より差別の無い平和な国になって当たり前
なのに「人民が自由なのは選挙をする間だけで、議員が選ばれるや
いなや人民は奴隷になる」(ルソー)ようだ。

スポンサーリンク

Posted by ラテルネ瀧根 at 06:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。