ウエブはこちらへ!
http://laterne.web.fc2.com/
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年04月02日
レッツ・クライミング
昨夜は家についたのが2時。ちょっと眠いが、今から「青少年交流の家」でクライミング。
隣の家のT君、もうすっかり大きくなって今年から中学だと言う。そのT君が仲間そしてその家族と昨日から「交流の家」で一泊していて、今日はクライミングの指導を本人に直接頼まれた。「小学校最後の思いで作り」だという。
思えば彼が小2の頃だったか、家でよくクライミングをさせてあげたものだ。その彼が思いついてくれたのだから、小さな頃の遊びがきっと楽しかったんだな、と嬉しくなった。
隣の家のT君、もうすっかり大きくなって今年から中学だと言う。そのT君が仲間そしてその家族と昨日から「交流の家」で一泊していて、今日はクライミングの指導を本人に直接頼まれた。「小学校最後の思いで作り」だという。
思えば彼が小2の頃だったか、家でよくクライミングをさせてあげたものだ。その彼が思いついてくれたのだから、小さな頃の遊びがきっと楽しかったんだな、と嬉しくなった。
2013年02月18日
スノーシューツアー
昨日はアルコピア・スノーシューツアー。
なかなかの天気に恵まれ、旧第五リフト終点までピストン。
参加者の一人は先週の上高地スノーシューツアーにも
参加した人で「ただ寒い中歩いただけで楽しくなかった」とのこと。
実はこのツアー、山岳会のメンバーが引率したものなのだが
運営があまりよろしくなかったようだ。
スノーシューツアーなのにスノーシューを借りられなかったと言う。
運営側はバスの中でアナウンスしたらしいのだが
聞いてなかった人はそのまま手ぶらで出発したらしい。
多分「皆に伝える」アナウンスではなかったのだろうし
出発時のチェックをしていないということでもある。
「金儲けのためのツアーではないから」と言ってしまったら
それで終わってしまうが、マネジメントができない「山屋」と捉えれば
これまで書いてきた我々の限界を突きつけられる問題でもある。
反面教師として受け止めた。
伝えること、運営すること、全て相手を思いやることができねば
不可能なもの。相手の立場に立つのは大人でも難しい。
ドラッガーはこんなことも言っている。
「多くの人が、話上手だから人との関係は得意だと思っている。
対人関係のポイントが聞く力にあることを知らない」
アルコピア上部は新雪が約30cm。スノーシューの本領発揮だ。
同行した森林インストラクターが興味深い話をしてくれたりして、
無理なく楽しく、ピストンすることができた。
〈全行程一番の難所〉
なかなかの天気に恵まれ、旧第五リフト終点までピストン。
参加者の一人は先週の上高地スノーシューツアーにも
参加した人で「ただ寒い中歩いただけで楽しくなかった」とのこと。
実はこのツアー、山岳会のメンバーが引率したものなのだが
運営があまりよろしくなかったようだ。
スノーシューツアーなのにスノーシューを借りられなかったと言う。
運営側はバスの中でアナウンスしたらしいのだが
聞いてなかった人はそのまま手ぶらで出発したらしい。
多分「皆に伝える」アナウンスではなかったのだろうし
出発時のチェックをしていないということでもある。
「金儲けのためのツアーではないから」と言ってしまったら
それで終わってしまうが、マネジメントができない「山屋」と捉えれば
これまで書いてきた我々の限界を突きつけられる問題でもある。
反面教師として受け止めた。
伝えること、運営すること、全て相手を思いやることができねば
不可能なもの。相手の立場に立つのは大人でも難しい。
ドラッガーはこんなことも言っている。
「多くの人が、話上手だから人との関係は得意だと思っている。
対人関係のポイントが聞く力にあることを知らない」
アルコピア上部は新雪が約30cm。スノーシューの本領発揮だ。
同行した森林インストラクターが興味深い話をしてくれたりして、
無理なく楽しく、ピストンすることができた。
〈全行程一番の難所〉

2013年02月17日
アイスクライミング
昨日はボルダリングジム・ハイマウントのAさんと「ハモずし」へ。
ハイマウント協賛のアクティブイベント=アイス講習会だった。
英語教師のAさんは南米系アメリカ人。でも日本語がペラペラで
全く問題なくコミュニケーションが取れた。
実家はカリフォルニア州で、ジャイアントセコイアが近くにあるという。
これには同行した飛騨特抜のアーボ二村も興味津々。
ジャイアントセコイアは以前ナショナルジオグラフィックで見たことがあるが
大きいものは直径11m、高さ80mを超すという。
面白い話が、この樹は火事で生き延びてきたというもの。
人間は、最初山火事からこの樹を守ろうと消火活動をしたらしい。
でもその内、この樹は50cmの樹皮で身を守ること。
種子が火事の熱で初めて落ち、種の保存に繋がること。
更に山火事跡の灰の中でしか発芽しないことが分かってきて
以来、被害が大きくならない限りは消火しないとのことだ。
だから数十年おきに発生する山火事があって初めて
2000年から2700年と言われる命が繋がっている訳だ。
何という自然のプログラム、強さ、営み。
アイスクライミング、彼女はとても上手になった。
もともとアクティブな彼女、筋力が半端じゃない。
アックスの振りもアイゼンの蹴り込みも、下手な男以上のものがある。
ほんの少しアドバイスするだけで、めきめき上達した。
残念ながらあと半年で田舎に帰り、仕事をしながら大学院に通うという。
「ホントに楽しかった、ありがとう」そう言ってくれる彼女を二人で見送った。
ハイマウント協賛のアクティブイベント=アイス講習会だった。
英語教師のAさんは南米系アメリカ人。でも日本語がペラペラで
全く問題なくコミュニケーションが取れた。
実家はカリフォルニア州で、ジャイアントセコイアが近くにあるという。
これには同行した飛騨特抜のアーボ二村も興味津々。
ジャイアントセコイアは以前ナショナルジオグラフィックで見たことがあるが
大きいものは直径11m、高さ80mを超すという。
面白い話が、この樹は火事で生き延びてきたというもの。
人間は、最初山火事からこの樹を守ろうと消火活動をしたらしい。
でもその内、この樹は50cmの樹皮で身を守ること。
種子が火事の熱で初めて落ち、種の保存に繋がること。
更に山火事跡の灰の中でしか発芽しないことが分かってきて
以来、被害が大きくならない限りは消火しないとのことだ。
だから数十年おきに発生する山火事があって初めて
2000年から2700年と言われる命が繋がっている訳だ。
何という自然のプログラム、強さ、営み。
アイスクライミング、彼女はとても上手になった。
もともとアクティブな彼女、筋力が半端じゃない。
アックスの振りもアイゼンの蹴り込みも、下手な男以上のものがある。
ほんの少しアドバイスするだけで、めきめき上達した。
残念ながらあと半年で田舎に帰り、仕事をしながら大学院に通うという。
「ホントに楽しかった、ありがとう」そう言ってくれる彼女を二人で見送った。
2013年01月30日
スノーシュー下見
昨日は「アルコピアネイチャートレイル・スノーシューでGO!」の
下見に行って来た。
あいにく雲が多かったから展望はイマイチだったが
雪が降った直後だったから、とても気持ち良くトレースできた。
最終リフトから舟山山頂への登山道を
スノーシューをつけて20cmから30cmのラッセル。
息が切れないよう、ゆっくり登る。
この先の大岩の上からはスキー場が一望できた。
展望が良ければ北アルプスから御岳までのパノラマだ。

途中からエスケープできるルートを探った。
普段はだれもトレースしないルートだから魅力一杯!
山頂に向かって右へ水平トラバースすると、昔の滑走ルートに出る。
普段は動物たちだけの世界。木漏れ日が気持ち良い。
こんなところに足あとをつけるのもためらわれるようだ。

既にブッシュがひどくなっているから谷に沿うように下りて行くと
最終リフト終点から右に繋がっている林道コースに出た。

ネイチャートレイル、まさに普段踏み込むことのない
自然の中に身を置き、自然と対話する喜び。
そして陽射しの中で食べるお弁当や甘いお茶。
自然はありがたい。
こんな近くにこれ程素晴らしいものがあるなんて。
改めて我々は、すぐ近くに在る幸せに気づかないもの。
2月17日が天気に恵まれますように。
下見に行って来た。
あいにく雲が多かったから展望はイマイチだったが
雪が降った直後だったから、とても気持ち良くトレースできた。
最終リフトから舟山山頂への登山道を
スノーシューをつけて20cmから30cmのラッセル。
息が切れないよう、ゆっくり登る。
この先の大岩の上からはスキー場が一望できた。
展望が良ければ北アルプスから御岳までのパノラマだ。
途中からエスケープできるルートを探った。
普段はだれもトレースしないルートだから魅力一杯!
山頂に向かって右へ水平トラバースすると、昔の滑走ルートに出る。
普段は動物たちだけの世界。木漏れ日が気持ち良い。
こんなところに足あとをつけるのもためらわれるようだ。
既にブッシュがひどくなっているから谷に沿うように下りて行くと
最終リフト終点から右に繋がっている林道コースに出た。
ネイチャートレイル、まさに普段踏み込むことのない
自然の中に身を置き、自然と対話する喜び。
そして陽射しの中で食べるお弁当や甘いお茶。
自然はありがたい。
こんな近くにこれ程素晴らしいものがあるなんて。
改めて我々は、すぐ近くに在る幸せに気づかないもの。
2月17日が天気に恵まれますように。
2013年01月19日
スノーシュー・パンフ
昨日は「アルコピアネイチャートレイル・スノーシューでGO!」
(2/17と3/10)のチラシを作って、先日お願いに寄った
クライミングジム・ハイマウントに置かせてもらいに行った。

ハイマウントはオープンして2年目。実はその時から
会員になるつもりでいたのだが、いまだに一回も登っていない。
先回お邪魔した時、コーヒーをご馳走になって見ていたら
皆が本当に楽しそうに登っていた。
その時、オーナーのYさんに快く「登山塾」と「遊び塾」のパンフを
置かせていただいたのだが、今回も気持ちよく受け取っていただいた。
ジムにも、行きたいのはヤマヤマなのだが
怠惰な僕にはとても時間が作れない。
以前はちょっと違って、アルパインの変なプライドが邪魔をしていた。
だからいつまでも下手くそなままだ。
しかしフリーの能力はアルパインにも必要なもの。
フリーが弱ければ一部のクラシックルートしか登れない。
(クラシックルートを楽しむならそれでいいのだが)
密かに65歳になって生きていたら通おうと思っている。
12クライマーが高齢者なんて面白い。
これで少しは申し込みが増えるといいのだが。
ちなみに宇津江48滝で国府支所主催(だと思う)の
スノーシューツアーが2月にある。そちらは無料なので、
興味のある方はそちらに申し込まれたらいいと思う。
そしてもし楽しかったら、3月はアルコピアにどうぞ。
(2/17と3/10)のチラシを作って、先日お願いに寄った
クライミングジム・ハイマウントに置かせてもらいに行った。

ハイマウントはオープンして2年目。実はその時から
会員になるつもりでいたのだが、いまだに一回も登っていない。
先回お邪魔した時、コーヒーをご馳走になって見ていたら
皆が本当に楽しそうに登っていた。
その時、オーナーのYさんに快く「登山塾」と「遊び塾」のパンフを
置かせていただいたのだが、今回も気持ちよく受け取っていただいた。
ジムにも、行きたいのはヤマヤマなのだが
怠惰な僕にはとても時間が作れない。
以前はちょっと違って、アルパインの変なプライドが邪魔をしていた。
だからいつまでも下手くそなままだ。
しかしフリーの能力はアルパインにも必要なもの。
フリーが弱ければ一部のクラシックルートしか登れない。
(クラシックルートを楽しむならそれでいいのだが)
密かに65歳になって生きていたら通おうと思っている。
12クライマーが高齢者なんて面白い。
これで少しは申し込みが増えるといいのだが。
ちなみに宇津江48滝で国府支所主催(だと思う)の
スノーシューツアーが2月にある。そちらは無料なので、
興味のある方はそちらに申し込まれたらいいと思う。
そしてもし楽しかったら、3月はアルコピアにどうぞ。
2013年01月14日
遊び塾スノーシューツアー
昨日は「アルコピアネーチャートレイル・スノーシューでGO!」の
下見に行って来た。
これはアルコピア50周年記念のイベントに協力し、「遊び塾」が
2月17日と3月10日の2回、スノーシューツアーを行なうというもの。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/788/76/N000/000/003/135604387066913227282_20121221-1.jpg
天気が良くて、乗鞍から槍ヶ岳、笠ヶ岳まで素晴らしい展望が楽しめた。
本当にこの展望は高山市の財産だと思う。
最も無難なルートは第一リフト終点からスキー場に向かって
左に少し下ったところから山頂に向かう林道に出て、それを登るもの。
しかし実際見てみると林道歩きが長い。総距離4キロ少し。
おまけに巡回用の林道だから車のわだちがあって、
ネーチャートレイルと言うにはちょっと情けない。
山に行く時林道を歩くことも多いが、やっぱり林道はつまらない。
参加者の気持ちになって考えてみると、これはよそうということになった。
最終ロープウエーから登山道沿いに行こうとすると
結構急斜面が出てくるそうなのでリスクが大きい。
でも2万5千図の等高線を見ると、
その急斜面になる手前までだったら手つかずの自然の中を歩けそうだ。
山頂に行くのを当たり前に思っていたが、とらわれる必要もない。
次回、実際にルートをチェックすることにした。
高山市内はイマイチ宣伝が足りないように思える。そこで
アクティブな人が多いと思われるクライミングジム・ハイマウントに
「営業」に出かけたが、まだ開いていなかった。
下見に行って来た。
これはアルコピア50周年記念のイベントに協力し、「遊び塾」が
2月17日と3月10日の2回、スノーシューツアーを行なうというもの。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/788/76/N000/000/003/135604387066913227282_20121221-1.jpg
天気が良くて、乗鞍から槍ヶ岳、笠ヶ岳まで素晴らしい展望が楽しめた。
本当にこの展望は高山市の財産だと思う。
最も無難なルートは第一リフト終点からスキー場に向かって
左に少し下ったところから山頂に向かう林道に出て、それを登るもの。
しかし実際見てみると林道歩きが長い。総距離4キロ少し。
おまけに巡回用の林道だから車のわだちがあって、
ネーチャートレイルと言うにはちょっと情けない。
山に行く時林道を歩くことも多いが、やっぱり林道はつまらない。
参加者の気持ちになって考えてみると、これはよそうということになった。
最終ロープウエーから登山道沿いに行こうとすると
結構急斜面が出てくるそうなのでリスクが大きい。
でも2万5千図の等高線を見ると、
その急斜面になる手前までだったら手つかずの自然の中を歩けそうだ。
山頂に行くのを当たり前に思っていたが、とらわれる必要もない。
次回、実際にルートをチェックすることにした。
高山市内はイマイチ宣伝が足りないように思える。そこで
アクティブな人が多いと思われるクライミングジム・ハイマウントに
「営業」に出かけたが、まだ開いていなかった。
2012年12月25日
イブの夜
一昨日の「婚活」は、お互いが♥♥♥のカップルが1組成立!
それにお付き合いをしてみたい♥♥が数組できたらしいし
♥を付けなかった皆さんにも、とても喜んでもらえたらしい。
本当に良かった。高山市で初めての遊びを通じての「婚活」は
大成功と言ってもいいのではないだろうか。
そんな話をしながら、昨日は名古屋からの参加者と市内を歩いた。
と言ってもお茶を飲んだり造り酒屋を見たり、博物館に行っただけ。
2時間ほどでまた来てね、とお別れした。
彼女たちは、勧めた美味しい飛騨牛でも食べて帰ったのだろうか。
バーチャルな遊びより自然の中でリアルな遊びを。
昨日の「小脳を鍛える」ではないが遊びの効能は大きい。
スポーツの語源は「楽しい」というものだということを
確かスポーツ指導者育成の共通科目で教わったが
自由な遊びはもっと楽しいに決まっている。
市にしてみれば単なる委託業者に過ぎないだろうが
採算度外視でうまくいくことだけを考えてきた
「遊び塾」の存在がそこにあったことを、僕は誇りに思う。
まだまだ分からないが、これで結婚に結びついたりしたら
縁の下の力持ちとして最高の幸せだ。
笑顔は笑顔を呼び、幸せは幸せを呼ぶなぁ!
カップルは2月と3月のスノーシューツアーにご招待。
遊びを通じて男と女の奇跡の出会いが生まれることに
「君と好きな人が100年続きますように」なんて祈ったイブの夜。
それにお付き合いをしてみたい♥♥が数組できたらしいし
♥を付けなかった皆さんにも、とても喜んでもらえたらしい。
本当に良かった。高山市で初めての遊びを通じての「婚活」は
大成功と言ってもいいのではないだろうか。
そんな話をしながら、昨日は名古屋からの参加者と市内を歩いた。
と言ってもお茶を飲んだり造り酒屋を見たり、博物館に行っただけ。
2時間ほどでまた来てね、とお別れした。
彼女たちは、勧めた美味しい飛騨牛でも食べて帰ったのだろうか。
バーチャルな遊びより自然の中でリアルな遊びを。
昨日の「小脳を鍛える」ではないが遊びの効能は大きい。
スポーツの語源は「楽しい」というものだということを
確かスポーツ指導者育成の共通科目で教わったが
自由な遊びはもっと楽しいに決まっている。
市にしてみれば単なる委託業者に過ぎないだろうが
採算度外視でうまくいくことだけを考えてきた
「遊び塾」の存在がそこにあったことを、僕は誇りに思う。
まだまだ分からないが、これで結婚に結びついたりしたら
縁の下の力持ちとして最高の幸せだ。
笑顔は笑顔を呼び、幸せは幸せを呼ぶなぁ!
カップルは2月と3月のスノーシューツアーにご招待。
遊びを通じて男と女の奇跡の出会いが生まれることに
「君と好きな人が100年続きますように」なんて祈ったイブの夜。
2012年12月23日
「遊び塾」仕事納め
ZIPラインのワイヤーも、何とか全体会議の前に張り終えて
アルコピア「婚活」も無事終了した。
男性参加者の第一印象は真面目で大人しい。
身体を動かす遊びをあまりやっていない感じも。
一期一会とは言っても第一印象でかなり判断されるものだし
それ以前に出会いが少ない人もいるだろう。
「結婚」とは、やっぱりそれは奇跡だ。
そんなところに「遊び塾」が絡むことができて感謝。
ディナータイムに参加するつもりだったから
家では何も作らないよと言われていたが、
何だか居づらいのもあって帰ることに。
たまには女房とお好み焼きでも食べに行くことにした。
飲みダチも呼ぼうと電話したが、あいにく高山にはいないと言う。
家に帰る前に、店がやってるかチェックに行ったら休み。
おとなしく家で飲もうとスーパーに寒ブリの刺身を買いに行ったら
また外れ。売り切れでは仕方ない、アジとイカで我慢することに。
一杯飲んでいたら、名古屋の女性参加者から電話をもらった。
「楽しかったです」と言われて疲れも吹き飛んだ。
フィーリングチェックがどうなったかも聞いていないから
見送りがてら明日の高山観光に付き合うことにした。
何はともあれ、「遊び塾」今年最大のイベントは終わった。
事故もなく終わり、本当に良かった。皆さんに感謝!
後は年賀状。そしてアイスクライミングが待っている。
アルコピア「婚活」も無事終了した。
男性参加者の第一印象は真面目で大人しい。
身体を動かす遊びをあまりやっていない感じも。
一期一会とは言っても第一印象でかなり判断されるものだし
それ以前に出会いが少ない人もいるだろう。
「結婚」とは、やっぱりそれは奇跡だ。
そんなところに「遊び塾」が絡むことができて感謝。
ディナータイムに参加するつもりだったから
家では何も作らないよと言われていたが、
何だか居づらいのもあって帰ることに。
たまには女房とお好み焼きでも食べに行くことにした。
飲みダチも呼ぼうと電話したが、あいにく高山にはいないと言う。
家に帰る前に、店がやってるかチェックに行ったら休み。
おとなしく家で飲もうとスーパーに寒ブリの刺身を買いに行ったら
また外れ。売り切れでは仕方ない、アジとイカで我慢することに。
一杯飲んでいたら、名古屋の女性参加者から電話をもらった。
「楽しかったです」と言われて疲れも吹き飛んだ。
フィーリングチェックがどうなったかも聞いていないから
見送りがてら明日の高山観光に付き合うことにした。
何はともあれ、「遊び塾」今年最大のイベントは終わった。
事故もなく終わり、本当に良かった。皆さんに感謝!
後は年賀状。そしてアイスクライミングが待っている。
2012年12月22日
いよいよ明日は「婚活」
今日は「婚活」最終打ち合わせと準備に追われた。
ZIPラインの作戦を立てるため、8時半には現場に出向き
午前中は雨だったから、車の中で作戦会議。
それから10時からの全体会議に合流した。
スタッフもほぼ全員集まったが、ほとんど初顔合わせ。
皆さん、各支所で支援員として活動されている人たちばかり。
真面目そうで活発そうな若者が多かった。
よその出身の人が多いし、皆さん若い。
竹スキーなんて見たこともなければ聞いたこともないだろう。
竹スキーの世話役をお願いした地元のNさんですら
経験なかったのだから無理もない。
スキーが買えなかったころの事情も含め、簡単に解説。
カップルが成立したら、来年計画されている
スノーシューツアー招待券をプレゼントすることを発表。
昼食を挟んで具体的な準備にかかったが、なかなか上手く行かない。
スタティックロープでも伸びがない訳じゃないのは分かっているが
これほど伸びるとは。
ステンレスワイヤーを家まで取りに戻って、また張り直し。
冬至を過ぎたばかりだからその内暗くなってしまって、作業中止。
明朝また、集合時間の前に作業を完結させることにした。
冷えてしまった身体はなかなか暖まらないけれども
明日の皆さんの笑顔を想うとやる気が湧いて来る。
明日はいよいよ本番。良い出会いが生まれますように。
ZIPラインの作戦を立てるため、8時半には現場に出向き
午前中は雨だったから、車の中で作戦会議。
それから10時からの全体会議に合流した。
スタッフもほぼ全員集まったが、ほとんど初顔合わせ。
皆さん、各支所で支援員として活動されている人たちばかり。
真面目そうで活発そうな若者が多かった。
よその出身の人が多いし、皆さん若い。
竹スキーなんて見たこともなければ聞いたこともないだろう。
竹スキーの世話役をお願いした地元のNさんですら
経験なかったのだから無理もない。
スキーが買えなかったころの事情も含め、簡単に解説。
カップルが成立したら、来年計画されている
スノーシューツアー招待券をプレゼントすることを発表。
昼食を挟んで具体的な準備にかかったが、なかなか上手く行かない。
スタティックロープでも伸びがない訳じゃないのは分かっているが
これほど伸びるとは。
ステンレスワイヤーを家まで取りに戻って、また張り直し。
冬至を過ぎたばかりだからその内暗くなってしまって、作業中止。
明朝また、集合時間の前に作業を完結させることにした。
冷えてしまった身体はなかなか暖まらないけれども
明日の皆さんの笑顔を想うとやる気が湧いて来る。
明日はいよいよ本番。良い出会いが生まれますように。
2012年12月18日
種まき
名古屋から「婚活」に申し込んでもらった女性を
市役所がまだ受け付けていないということだった。
僕の知り合いが声をかけてくれた二人だったから、僕が連絡することに。
でも、その知り合いからのメールでは
「市の担当者にどこで知ったかと聞かれた」なんてくだりも入っていた。
じゃ受付したってことじゃん。
市に電話で聞いてみたが、やっぱり受付していないとのこと。
丁重に、言葉を選んで知り合いにメールした。
そこへ市から電話。市は締切終了後の申し込みだと思い込んで
受け付けていないと言っていたのだった。慌ててまた断りのメールを。
何だか烏合の衆チームみたいだなぁ・・・
組立のポリシーや骨格を明瞭にする。
責任分担の明確化、それぞれが主体的に具体的に考える。
その辺が弱いのは班や町内の会議などでいつも思うことでもあるし
「例年通り」を目指す無駄な時間には辟易する。
何か一つのことをやるのは大変なことだが
だからこそそれを統率するリーダーが重要だ。
そして蓄積される反省ができるか、それ抜きにして何も変わらない。
自分が企画立案して進めるものと違うだけに、何だか疲れてしまって
「飛騨やんちゃ・搾りたて原酒」を冷で(美味い!)そして寝てしまった。
目が覚めて、タイムスケジュールを大幅に作り替えた。
楽しそうな皆の様子を思い浮かべたら、やる気が満ちてきた。
形式的なものにならないように、さあ種まき種まき!
市役所がまだ受け付けていないということだった。
僕の知り合いが声をかけてくれた二人だったから、僕が連絡することに。
でも、その知り合いからのメールでは
「市の担当者にどこで知ったかと聞かれた」なんてくだりも入っていた。
じゃ受付したってことじゃん。
市に電話で聞いてみたが、やっぱり受付していないとのこと。
丁重に、言葉を選んで知り合いにメールした。
そこへ市から電話。市は締切終了後の申し込みだと思い込んで
受け付けていないと言っていたのだった。慌ててまた断りのメールを。
何だか烏合の衆チームみたいだなぁ・・・
組立のポリシーや骨格を明瞭にする。
責任分担の明確化、それぞれが主体的に具体的に考える。
その辺が弱いのは班や町内の会議などでいつも思うことでもあるし
「例年通り」を目指す無駄な時間には辟易する。
何か一つのことをやるのは大変なことだが
だからこそそれを統率するリーダーが重要だ。
そして蓄積される反省ができるか、それ抜きにして何も変わらない。
自分が企画立案して進めるものと違うだけに、何だか疲れてしまって
「飛騨やんちゃ・搾りたて原酒」を冷で(美味い!)そして寝てしまった。
目が覚めて、タイムスケジュールを大幅に作り替えた。
楽しそうな皆の様子を思い浮かべたら、やる気が満ちてきた。
形式的なものにならないように、さあ種まき種まき!