ウエブはこちらへ! http://laterne.web.fc2.com/

2012年05月10日

分岐点 その2

昨日分岐点というテーマで記事を書いたが、
奥穂高での事故は「まよい尾根」に入ってしまった結果だった。

正規のルートへの進行方向左にある入り込みやすいルートで、
過去に事故も起きている。彼らの最後の分岐点はそこだった。

荒れた天気だったそうだから、迷い込んだのだろう。
それに加え、彼らはコンテで行動していたようだ。
そこを、もしスタカットで行動していたらどうだっただろうか?

評論するつもりは全くないが、この事故の直接の要因は、
直接的には「まよい尾根」に入り込んだこととコンテニュアスによる、
複合的なものだと言えるだろう。

更にビバークなどでの疲労もあり、
行動体力や判断力、瞬発力なども低下していたのだろう。

このようにして、ほとんどの事故はいくつかの要因によって発生する。
だからそれぞれの要因をより小さなものにする、
あるいは無くすことが肝要だ。と言うのは簡単なのだが・・・。

白馬の事故も残留物からテントなどが見つかった。
何もできなくなる前にどうして、とは誰もが想う。
それが典型的な低体温症だ。

お医者さんのパーティだっただけに、
その知識が活かせないものでしかなかったことが情けない。

知識を知恵とし得るよう、自分自身を含めて
こうした事故にしっかり学ばせていただかなくてはいけない。
くどいようだが、登山は失敗例にこそ学ぶべきものだ。

西穂主稜線(2012.5.5)
分岐点 その2

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
富士山
アンナあとがき 困難
福島Bコース
笠ヶ岳
周りを見ること
奥穂高ー西穂山荘
同じカテゴリー(登山)の記事
 富士山 (2013-06-25 04:52)
 アンナあとがき 困難 (2013-06-03 06:52)
 白出沢の事故 (2013-05-09 06:41)
 安全を創る 終わりに (2013-04-21 07:03)
 安全を創る ⑩続・総合力 (2013-04-20 06:52)
 安全を創る ⑨総合力 (2013-04-17 06:09)

Posted by ラテルネ瀧根 at 06:31│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。