ウエブはこちらへ! http://laterne.web.fc2.com/

2013年05月11日

白出沢に眠る君に

昨日は、白出沢で亡くなった篠氏の告別式に行ってきた。
山岳会のTさん、そしてKさんも参列されていた。

所属するJAC東海からは高体連のSさんが来ていて、
わざわざ声を掛けてくれた。声を掛けてくれなかったら
多分、Sさんだと分からなかったと思う。
当たり前のことだが、年月は容姿も変える。

逆に死んだ篠さんは、姿は消えてももう歳はとらない。
毎年線香をあげにいく、アンナプルナに眠るSもそうだ。
こっちは年々歳を取るから、会う度に向こうは若くなって行く。

そうだ。死ぬということはそこで止まるということなのだ。
じゃ、生きているということは進むということなのかな。

それは老いるということなのかもしれない。
それが最も万人の共通項であることは間違いない。

奥さんが喪主の挨拶で「良かったね、みんなに来てもらって」
と言われた。涙がこぼれた。
隣のTさんの鼻息も、僕と同じ様子を示していた。

柩の中の彼は、ちょっと口を開いて、
多分それがいつもの寝姿なのだろうと思った。
意外と可愛かった。そんな彼ともう少し
付き合っていれば良かったなんて、悔やんだ。
タラレバ・・・後悔先に立たずなんて分かっているけど。

君はもう歳を取らないんだな。俺がその日を迎えるまで、
可愛い顔のまま見ててくれ。バイバイ。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(雑感)の記事画像
楽しい登山を
「発想の貧困」
胸を張って
W杯をめぐって
「変」つながりで
「ご馳走様」
同じカテゴリー(雑感)の記事
 楽しい登山を (2013-07-02 06:08)
 「発想の貧困」 (2013-06-29 04:08)
 胸を張って (2013-06-28 05:46)
 W杯をめぐって (2013-06-27 05:34)
 「変」つながりで (2013-06-26 06:01)
 「ご馳走様」 (2013-06-24 05:41)

Posted by ラテルネ瀧根 at 05:37│Comments(0)雑感
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。